テーマ別絵本まとめ 【新生活のはじまりに】小学校入学を応援する絵本3選 年長さんのみなさん、もうすぐ新一年生になり、新生活がはじまりますね✨幼稚園・保育園から、新しく小学校へ行くことに期待・不安・心配など様々あると思います。そんな子どもたちに『小学校が楽しみになる絵本』を3冊厳選しました。写真が沢山ついていて、きっと学校が楽しみになるに違いありません。親子で読んでも楽しいものばかりです。 2025.08.10 テーマ別絵本まとめ絵本
テーマ別絵本まとめ 【夏におすすめの絵本27選】保育歴15年の元保育士が厳選!子どもたちが夢中になった絵本を紹介 りんこんにちは!保育歴15年の元保育士りんです。今回は、「夏に読みたいおすすめの絵本27選」を紹介。保育園で実際に子どもたちと楽しんできた絵本や、笑顔があふれた場面も思い出しながら、子どもたちの反応とともにお伝えします。「おうち時間に何を読... 2025.08.10 テーマ別絵本まとめ絵本
おもちゃ(知育玩具) 【画像で解説】トイサブの申し込み方法レビュー|兄弟プラン・家庭ごとに寄り添うやさしさが魅力 「トイサブ!って気になるけど、申し込みって難しい?」「利用してみたいけど、おもちゃのレンタルって…?」そんな不安をお持ちの方へ。今回、「長期休みの甥っこたちと遊びたい♩」と思い、はじめて「トイサブ!」を利用してみることにしました。実際に私が... 2025.08.07 おもちゃ(知育玩具)こども
おもちゃ(知育玩具) 【2025年最新版】おもちゃのサブスク7社徹底比較|料金・年齢・特徴&体験レビュー付き おもちゃのサブスク7社を比較しました。料金や対象年齢、使ってみた感想も紹介♩あなたに合うサービスが見つかりますように。 2025.08.04 おもちゃ(知育玩具)こども知育
保育士さんへ 【8月の保育まとめ】猛暑でも無理なく楽しく!室内あそび・製作・終戦の日の伝え方まで 【8月の保育まとめ】猛暑対策・室内あそび・水遊び・夏の製作・平和を伝える絵本など、保育士さん向けに実用アイデアを紹介! 2025.08.04 保育士さんへ月別保育アイデア
絵本 【元保育士おすすめ】うみとりくのからだのはなし|性教育のはじめの一歩にぴったりな絵本 「自分と友達の体のちがいって、どう伝えたらいい?」——元保育士が、性教育のはじめの一歩にぴったりな絵本『うみとりくのからだのはなし』をレビュー。5歳から小学生までおすすめの内容と、保育現場で伝えていた言葉・動画も紹介します。 2025.08.02 絵本絵本紹介(個別記事)
こども 元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方 元保育士がすすめる!子ども用セパレート浴衣の魅力と選び方、実体験からのおすすめポイントを紹介。トイレや着替えが簡単で夏祭りにぴったり♩ 2025.08.02 こども園生活のこと
絵本 鼻がかめない子に共感!おすすめの練習絵本『じぶんではなをかめるかな』 子どもが鼻をかめない…そんな悩み、ありませんか?保育歴15年の中でたくさんの子どもたちと関わってきましたが、「自分で鼻をかめる子」って、実はあまり多くありません。ティッシュは使えるけど、鼻を“かむ”という動きが難しいすぐに鼻をすすってしまう... 2025.07.25 絵本絵本紹介(個別記事)
おもちゃ(知育玩具) 【運動不足・ストレス解消】雨も猛暑も大丈夫!室内で発散できる大型遊具レンタル 雨の日や猛暑でも、おうちで元気に!保育士おすすめの「室内用大型遊具レンタル」で運動不足&ストレス解消。楽しく体を動かすヒントも紹介しています。 2025.07.24 おもちゃ(知育玩具)こども知育
保育アイディア(その他) 【保育士向け|プール遊び完全ガイド】水遊びアイデア・お約束・先生の持ち物リスト 保育園・幼稚園での水遊び準備、これで安心!年齢別の遊びアイデアから安全に楽しむためのお約束、先生に役立つ持ち物リストまでまるっと紹介します。 2025.07.24 保育アイディア(その他)保育士さんへ