絵本 『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊 小学校にはいろんなお友達がいます。『友だちのこまったがわかる絵本』は、ちがいを知り思いやる気持ちを育ててくれる1冊。小学生にはもちろん、年長さんにもおすすめです。 2025.07.08 絵本絵本紹介(個別記事)
テーマ別絵本まとめ 【0歳〜6歳向け】アイス絵本10選|夏にぴったり涼しく楽しい絵本時間を♩ 暑い夏にぴったり!アイスクリームが登場する絵本を年齢別に10冊ご紹介。年齢別の絵本紹介と、絵本を使ったお家時間での楽しみ方をお伝えします♩ 2025.07.07 テーマ別絵本まとめ絵本
テーマ別絵本まとめ のりもの好き必見!子どもが夢中になるおすすめ絵本14選【元保育士が厳選】 保育現場で子供たちが楽しんでくれた絵本14冊を紹介!のりものが好きな子ども達に是非読んで欲しい作品を厳選♪保育歴15年の元保育士が紹介します。 2025.07.07 テーマ別絵本まとめ絵本
テーマ別絵本まとめ 【梅雨にぴったり】雨の日が楽しくなる絵本18選|0歳〜5歳向け 保育歴15年の元保育士が選ぶ、雨の日にぴったりな絵本18冊!梅雨の季節に子どもたちと一緒に楽しめる、心温まるストーリーで、雨の日も楽しく過ごしましょう♪ 2025.07.04 テーマ別絵本まとめ絵本
絵本 「もったいないってどういうこと?」子どもと考えるきっかけに|絵本『もったいないばあさん』感想レビュー 子どもに「もったいない」の心を伝えるなら『もったいないばあさん』がおすすめ!物や食べ物の大切さを楽しく学べる絵本です。元保育士が、読み聞かせ時の効果や子どもの変化を紹介! 2025.07.04 絵本絵本紹介(個別記事)
絵本 『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります 「え、文字がこんなに少ないのに…目が離せない!面白い!!」絵本『おたすけこびと』を初めて読んだとき、そんな風に感じました。ページをめくるごとに広がる「こびとたちのしごと風景、個性あふれる行動」に、思わずじーっと見入ってしまいます。今回は、絵... 2025.07.01 絵本絵本紹介(個別記事)
年齢別絵本まとめ 4~5歳におすすめの絵本24選|元保育士が選ぶ!保育現場でも人気の作品を紹介 りんこんにちは!保育歴15年の元保育士りんです。今回は、4~5歳(年中さん・年長さん)のお子さんにぴったりの絵本を厳選してご紹介します。そろそろストーリー性のある絵本も楽しめる年齢。でも、どれを選べばいいの?保育園で実際に子どもたちに読み聞... 2025.06.28 年齢別絵本まとめ絵本
絵本 子どもが笑顔になる!ねずみくんのチョッキシリーズの絵本レビュー3選 「ねずみくんのチョッキシリーズ」の絵本は、どの年齢層の子どもにも楽しめる魅力的な物語。お家時間や保育現場での読み聞かせにぴったり、今回は「どの季節でも楽しめるシリーズ3選」を紹介します。 2025.06.26 絵本絵本紹介(個別記事)
絵本 食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊 先日、図書館で出会った『どこからきたの?おべんとう』という絵本。ページをめくるたびに、「これは子どもたちに読んであげたい!」と思わずにはいられない、とても素敵な一冊でした。“食べること”のありがたさや、食材の背景をやさしく伝えてくれる内容に... 2025.06.24 絵本絵本紹介(個別記事)
絵本 【元保育士がレビュー】うみとりくのからだのはなし|性教育のはじめの一歩にぴったりな絵本 「自分と友達の体のちがいって、どう伝えたらいい?」——元保育士が、性教育のはじめの一歩にぴったりな絵本『うみとりくのからだのはなし』をレビュー。5歳から小学生までおすすめの内容と、保育現場で伝えていた言葉・動画も紹介します。 2025.06.22 絵本絵本紹介(個別記事)