当ブログを見に来てくださり、ありがとうございます🌷

絵本

絵本

「ぞうくんのさんぽ」シリーズ最新作!「かめくんのさんぽ」のあらすじ&感想

人気の「ぞうくんのさんぽ」シリーズから「かめくんのさんぽ」をご紹介!可愛いかめくんの冒険や、リズミカルな文章の魅力を、読み聞かせの体験談とともにお届けします。お散歩前の読み聞かせにぴったりな絵本!
絵本

『カラーモンスター』の魅力!子どもが感情を理解できるおすすめ絵本

絵本『カラーモンスター』は、子どもが感情を色で理解できる人気の一冊。読み聞かせの効果や子どもの反応を紹介します。保育歴15年のおすすめ、感情教育に役立つ絵本!
テーマ別絵本まとめ

【2〜6歳】数の概念を育む絵本6選|元保育士おすすめ

2〜6歳の子どもが数に興味を持つきっかけに!保育士おすすめの数の絵本6選を紹介。読み聞かせに最適な絵本で、楽しく数字を学べる工夫がいっぱいです。保育現場での子供の反応も交えてお伝えします。日常の会話で自然に数を身につけるコツも解説!
絵本

『もこ もこもこ』ロングセラー絵本|0才からの楽しみ方や魅力を紹介♩

赤ちゃんから大人まで楽しめる『もこ もこもこ』の魅力とは?保育士の現場経験をもとに、読み聞かせのポイントや子どもの反応を紹介。絵本選びの参考になれたら嬉しいです♪
絵本

絵本「もりの100かいだてのいえ」の魅力とは?あらすじ&子どもの反応を解説!

「もりの100かいだてのいえ」は、森×音楽×探検が楽しめる大人気絵本!あらすじや魅力、保育現場での子どもの反応を詳しく紹介します。数字や生き物が好きな子におすすめの一冊♪
テーマ別絵本まとめ

【1~3才向け|食育絵本6選】食べ物に興味と観察力を♩

「食べ物に興味を持ってほしい!」そんな方におすすめの絵本6選を、元保育士が厳選!読み聞かせ時の子どもの反応や食育につながるポイントも紹介します。
絵本

子どもの集中力を育む!『ミッケ!』絵本の魅力と楽しみ方

『ミッケ!』絵本のおすすめポイントを紹介。親子で楽しく遊べ、子どもの集中力や創造力を育むさがし絵が魅力の絵本です。保育現場で読んでいた時の、子ども達のの反応も紹介します。一人でも、友達とでも、親子でも、どんな子にも楽しんでもらえる素敵な絵本ですよ☺
年齢別絵本まとめ

4~5歳におすすめの絵本24選|元保育士が選ぶ!保育現場でも人気の作品を紹介

りんこんにちは!保育歴15年の元保育士りんです。今回は、4~5歳(年中さん・年長さん)のお子さんにぴったりの絵本を厳選してご紹介します。物語のある絵本も楽しめる年齢になってきたけど、どれを選べばいいの?保育園で実際に子どもたちに読み聞かせて...
絵本

【絵本紹介】『バムとケロのさむいあさ』のあらすじと魅力を徹底解説!

「『バムとケロのさむいあさ』のあらすじや魅力を紹介!読み聞かせ時の子どもたちの反応や、シリーズ作品もまとめました。寒い日にぴったりの絵本をチェックしてみてください♪
テーマ別絵本まとめ

【0歳〜6歳向け】アイス絵本10選|夏にぴったり涼しく楽しい絵本時間を♩

暑い夏にぴったり!アイスクリームが登場する絵本を年齢別に10冊ご紹介。年齢別の絵本紹介と、絵本を使ったお家時間での楽しみ方をお伝えします♩
スポンサーリンク