当ブログを見に来てくださり、ありがとうございます🌷

保育士さんへ

保育士さんへ 保育士さんへ
保育アイディア(その他)

【保育士向け|プール遊び完全ガイド】水遊びアイデア・お約束・先生の持ち物リスト

保育園・幼稚園での水遊び準備、これで安心!年齢別の遊びアイデアから安全に楽しむためのお約束、先生に役立つ持ち物リストまでまるっと紹介します。
おもちゃ(知育玩具)

【3〜5歳】おうちで楽しめる昔ながらの遊び6選|“非認知能力”もぐんぐん育つ

3〜5歳向け!すごろくやけん玉など、昔ながらの遊び6選。おうち時間に“育ち”のヒントをプラスしたい方におすすめ!
保育士さんへ

保育士を辞めたいけど辞められない…そんなときに知っておきたい転職の選択肢

今の職場がつらい。でも保育士の仕事は好き。そんなあなたへ。保育士を辞めずに環境を変える、他の園と比べてみる、そして転職という選択肢もある…ということを紹介。一人で悩まず、頑張りすぎないでくださいね。
保育アイディア(その他)

保育現場の悩み12選と解決のヒント|頑張り屋の保育士さんへ

発表会準備、保護者対応、書類仕事…「もう無理かも…」と思う前に読んでほしい!保育士の悩み12選と、私が実践したリアルな解決方法をまとめました。
保育士さんへ

【保育士の転職】おすすめ転職エージェント4選|自分に合った職場選びをサポート

保育士の転職を考えている方へ、求人を探す際におすすめの転職エージェントを紹介。今回は3社を比較し、選び方や活用方法を詳しく解説しています。転職エージェントも、会社によって特徴があります!自分に合った方法で求人を見つけてください。
こども

非認知能力とは?子どもの自信・集中力・やり抜く力を育てるヒント【元保育士が解説】

数値では表せない、子どもたちの「自信・集中力・やり抜く力」につながる非認知能力。遊びや絵本を通して育む方法を、保育歴15年の元保育士がわかりやすく解説します。
保育アイディア(その他)

【保育現場での出し物】探し方のアイデア紹介|発表が苦手な人へ心構え・解決方法も紹介

保育士さん・実習生必見!行事や誕生日会で使える出し物アイデアや、その探し方のコツを紹介。人前での発表が苦手な方への心構え・解決方法も解説します!悩んでいる保育士・実習生のみなさんの参考になりますように。
保育士さんへ

【保育歴15年が語る】保育士の職場選びコツ&見学でチェックすべきポイント一覧

保育士の職場選びで大切なのは、実際に園を見て、自分に合うか確かめること。見学時のチェックポイントや、給与・勤務条件の確認方法をリアルな体験談とともに解説!
こども

親子で楽しむ折り紙遊び|“考える力”と想像力を育むヒント【元保育士が解説】

今の時代、たくさんの遊び(ゲーム、おもちゃ)がありますが、折り紙遊びには素敵な魅力が沢山です。折り紙が、子どもに与える効果を7つにまとめて紹介しています。現役保育士さん、介護、教育の現場でも参考にしてください!
保育アイディア(その他)

子どもが喜ぶ「シアター教材」7選と発表準備のコツを紹介

保育士必見!子どもたちが喜ぶシアター教材7選の選び方と実践ポイントを紹介。手軽に準備できるアイデアから、注意点やコツを保育歴15年の経験から詳しく解説します。保育アイデアの参考にしてください!
スポンサーリンク
りんをフォローする